ブギウギもいよいよ【香川編】に突入します。
桃色争議から1年、スズ子に法事に出て欲しいと香川から手紙が届きます。
スズ子と六郎は、梅吉とツヤの故郷・香川を訪れ、治郎丸家や神社や大木、レトロな町並みが登場する予定です。
今回は、そんな趣のあるロケ地や撮影場所がどこなのか紹介します。
目次
【香川編】ブギウギのロケ地や撮影場所はどこ?
香川編でのロケ地は、スズ子のモデルとなる笠置シヅ子の出生地の香川県東かがわ市と丸亀市で撮影が行われたとの情報があります。
猪熊邸
治郎丸家として登場するお屋敷が、猪熊邸となります。
通常では外観しか見学できません。
白鳥神社のクスノキ
白鳥神社の駐車場に隣接している樹齢800年のクスノキ。

白鳥神社境内案内図
白鳥神社の境内の御山
日本一低い山として認定されている御山。ブギウギ内ではどのように撮影されるのかは不明です。
放送後に情報更新します。
丸亀市塩飽本島町笠島 重要伝統的建造物群保存地区
笠島地区は、本島の北東部に位置する小さな港町で、北に天然の良港が開け、三方は丘陵に囲まれている。
ブギウギではどんなシーンで登場するのかは分かりませんが、町全体がタイムスリップしたかのような独特の雰囲気や趣があります。

住民がエキストラ参加
まとめ
今回は、ブギウギの【香川編】ロケ地について紹介させていただきました。
放送後に追加や修正がありましたら、情報更新をさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント