才能あふれる菅野祐悟!代表曲、年齢、出身地、プロフィールについて! 

スポンサーリンク

12月16日(金)23:05~日テレで放送される『アナザースカイ』に、作曲家・音楽プロデューサーの『菅野祐悟』さんが出演します。

初めて自身の曲を海外のオーケストラでレコーディングした思い出深い場所、『ポーランド』を巡る旅です。

今回は、才能あふれる魅力たっぷりの菅野祐悟さんのプロフィールについて紹介します。

スポンサーリンク
目次

菅野祐悟さんのプロフィール

名前:菅野祐悟(かんのゆうご)
生年月日:1977年6月5日(45歳)
出身地:埼玉県川越市
職業:作曲家・画家
4歳の時にヤマハのピアノ教室に通い始める。その頃、母親が趣味でクラシックギターをやっていたことから、クラッシックギターも習い始めます。
小学1年生の時に、両方は大変なためどっちにするか聞かれ、ピアノを選択
父親はオーディオマニアでオーディオルームまで作るほど、音にこだわりのある人で、常に音のチェックのため家では音楽が掛かっている環境、音楽好きな家族の中で育っています。
中学では吹奏楽部に入部、コピーバンドも始めキーボードを弾き、高校でもバンドをしていました。
その後、一浪して東京音楽大学作曲科の映画、音楽コースを卒業し、今の事務所(ワンミュージック)に入ってから、CM音楽、アニメやドラマの曲を作り続け、27歳の時にフジテレビの『ラストクリスマス(2004)』で劇伴デビューしています。

菅野祐悟さんの主な代表作

幅広いジャンルで、テレビ・ドラマサウンドトラック、アニメーションサウンドトラック、映画サウンドトラック、舞台音楽、ゲーム音楽、楽曲提供・アニメソング、CMソングなど数多くの音楽を手掛けています。

【映画】
「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」「亜人」「昼顔」「3月のライオン」「ボクの妻と結婚してください」「劇場版MOZU」「幕が上がる」「謎解きはディナーのあとで」「真夏の方程式」「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 」「映画ホタルノヒカリ」「麒麟の翼~劇場版・新参者~」「カイジ 人生逆転ゲーム」「SP THE MOTION PICTURE 野望篇/革命篇」「アマルフィ 女神の報酬」「容疑者Xの献身」他
【ドラマ】
「ガリレオ」「ウチの夫は仕事ができない」「東京タラレバ娘」「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」「花咲舞が黙ってない」「アイムホーム」「銭の戦争」「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」「MOZU」「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」「SP 警視庁警備部警護課第四係」他
【アニメ】
「亜人」「ガンダム Gのレコンギスタ」「ニンジャバットマン」「PSYCHO-PASS サイコパス」「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない/スターダストクルセイダース」「BLAME!」
「岸辺露伴は動かない」他
【CM】
「森永製菓(新サウンドロゴ)」「森永製菓ダース(あなたに似た人篇)」「東京ディズニーシー(クリスマス篇)」「マクドナルド(ディズニーカレンダー)」「マクドナルド(ハッピーセット)」「新ビオフェルミンS(家族篇)」(乳酸菌の粒篇)」他
【その他】
PlayStation 4「仁王」、PlayStation 3「rain」、NHK・BSプレミアム「おとうさんといっしょ」オープニングテーマ、NHK「いないいないばあっ!」まねっこマーチ 他

画家・菅野祐悟さん

画家・菅野祐悟さんとしても活動しており、画家としてのホームページも別途立ち上げています。

「BIOGRAPHY」(人物紹介では以下のような記載がありましたので紹介します。)

僕はこれまでに2000曲以上作曲してきました。

作曲していると常に脳内に抽象的な映像が浮かんできます。
美術作品を見ていると、新たなメロディーを思いつきます。
どうやら、僕の中で音楽と絵画は密接に繋がっているようです。

脳内の映像をキャンバスに落とし込むとき、僕は音楽を聴きません。
絵を描いていると新しいアイディアやメロディーが生まれるからです。
キャンバスに向かうと、感情がダイレクトに表現されることに驚きます。
音楽においてもっとも大切なことは、小手先の技術ではなくシンプルで力強いメロディーだということを絵画は教えてくれます。

画家「菅野祐悟」は、音楽家「菅野祐悟」に作品作りの原点を思い出させてくれるのです。

引用:http://yugokanno-art.com/

まとめ

今回、菅野祐悟さんが『アナザースカイ』に出演するため、プロフィールや代表作を紹介させていただきました。

今までに2000曲以上も作曲していたこと、菅野祐悟さん自身のことも、恥ずかしながら筆者は知りませんでした・・・。

紹介するうえで、でいろいろと調べてみると本当に多くのジャンルで曲を作曲し、才能があふれている人なんだと実感させていただきました。

また、音楽だけでなく画家としても才能があるなんて、うらやましい限りです。

今流行りの2刀流として、作曲家と画家の両方で引き続き頑張っていただきたいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次